行き

日本語の解説|行きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆき【行き】

行きは列車で帰りは飛行機だった
I went by train and came back by plane.

行きの電車の中で彼女に会った
I met her on the train 「on the way [《英》 there].

学校の行き帰りにその橋を渡る
I cross the bridge on my way to and from school.

行きも帰りもタクシーでした
I took a taxi 「both ways [there and back].

いき【行き】

ゆき(行き)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む