負う

日本語の解説|負うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おう【負う】

&fRoman1;⇒せおう(背負う)

彼女は子供を負ってやって来た
She came with a child on her back.

&fRoman2;

❶〔責任などを引き受ける〕

責任を負う
take [assume] responsibility ((for))/be responsible ((for))

義務を負う
have [undertake/take on] an obligation ((to do))

彼は重要な任務を負っていた
He was charged with an important duty.

手に負えない
て(手)

❷〔おかげ・恩などをこうむる〕owe

君の援助に負うところが大だ
「I am greatly indebted to you [I owe you a great debt] for your help.

国の財政は国債に負うところが大きい
The financing of the nation depends greatly on government bonds.

❸〔傷を受ける〕

傷を負う
receive [suffer] a wound

手傷を負った犬
an injured dog

負うた子に教えられて浅瀬を渡る

((諺)) A fool may give a wise man counsel.

負うた子より抱いた子

People 「value most [care most about] what is closest to them.

名にし負う

名にし負う

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android