颯と

日本語の解説|颯ととは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さっと【×颯と】

❶〔素早く〕quickly;〔急に〕suddenly

さっと身をかわす
dodge quickly

窓をさっと開ける
fling the window open

彼女はさっと青ざめた
She instantly lost color./She suddenly went pale.

彼はさっとドアの後ろに隠れた
He slipped behind the door to hide.

人にさっと切りつける
slash at a person

❷〔雨や風が急におこる様子〕

夕立がさっと通り過ぎた
The shower passed quickly.

❸〔簡単に〕 ⇒ざっと

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android