• コトバンク
  • > 「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

「アファーマティヴ・アクション」の検索結果

10,000件以上


NieR:Automata

デジタル大辞泉プラス
スクウェア・エニックスが2017年2月に発売したゲームソフト。「ニーアオートマタ」と読む。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション4…

坊っちゃんの時代

デジタル大辞泉プラス
谷口ジロー作画、関川夏央原作による漫画作品。夏目漱石を中心として、森鴎外、石川啄木ら明治の文学者たちやその時代の世相を描く。『週刊漫画アク…

リアクション(reaction)

デジタル大辞泉
1 反応。「指令が出てすぐにリアクションを起こす」2 逆方向への動き。反動。「急激な近代化に対するリアクション」3 物理学で、反作用。[類語]反…

モンスターハンターポータブル2nd

デジタル大辞泉プラス
カプコンが発売するゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。2007年2月発売。プレイステーションポータブル用。「モンスターハンター」かつ「モ…

XI[sai]

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が販売するゲームソフト、またそのシリーズ。アクション…

スーパーマリオサンシャイン

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2002年7月発売。ニンテンドーゲームキューブ用。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。1996年6…

グランド・セフト・オートV

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゲーム会社、Rockstar Gamesが2013年9月に発売したゲームソフト。クライムアクションゲーム。Xbox360、プレイステーション3用。日本ではテ…

スーパーマリオ64

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。1996年6月発売。NINTENDO64用。「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。続編に「スーパーマリオサ…

クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー

デジタル大辞泉プラス
コナミが2001年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2用。「クラッシュ・バンディクー」シリーズ。その後、Xbox、ドリ…

クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編

デジタル大辞泉プラス
セガが2012年3月に発売したゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。プレイステーションポータブル用。「龍が如く」シリーズ。「クロヒョウ …

フォゾン

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションゲーム。1983年アーケードゲームが稼働。また、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナムコミュージアムV…

ドラゴンボールZ 真武道会2

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2007年6月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール…

ドラゴンボール タッグバーサス

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2010年9月に発売したゲームソフト。チーム対戦アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。鳥山明の漫画「ドラゴン…

ドラゴンボール レイジングブラスト2

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2010年11月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション3、Xbox360用。鳥山明の漫画「ドラゴンボー…

メトロイド フュージョン

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2003年2月発売。ゲームボーイアドバンス用。「メトロイド」シリーズ。

がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~

デジタル大辞泉プラス
コナミが1997年8月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。NINTENDO64用。「がんばれゴエモン」シリーズ。

ロックマン ゼロ4

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2005年4月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイアドバンス用。「ロックマン ゼロ」シリーズ。

暗殺者の復讐

デジタル大辞泉プラス
米国の作家マーク・グリーニーのアクション小説(2013)。原題《Dead Eye》。「グレイマン」シリーズの第4作。

悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon

デジタル大辞泉プラス
コナミが2001年3月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイアドバンス用。「悪魔城ドラキュラ」シリーズ。

ゴッドイーター リザレクション

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコエンターテインメントが2015年10月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション Vita、プレイステーション4用。「…

テイルズ オブ バーサス

デジタル大辞泉プラス
バンダイナムコゲームスが2009年8月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーションポータブル用。「テイルズ オブ」シリーズ。

立体忍者活劇 天誅

デジタル大辞泉プラス
ソニー・ミュージックエンタテインメントが1998年2月に発売したゲームソフト。忍者アクションゲーム。プレイステーション用。「天誅」シリーズ。

ヒドゥン2

デジタル大辞泉プラス
1993年公開のアメリカ映画。原題《The Hidden II》。SFアクション映画『ヒドゥン』(1987)の続編。監督:セス・ピンスカー、出演:ケイト・ホッジ、…

バッハ:トッカータ ホ短調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
導入、アレグロ、クロマティックな走句を披露するアダージョの3セクションによる前半楽章と、長大な主題を持つフーガ楽章から成る。 前半は、トッカ…

Levius―レビウス―

デジタル大辞泉プラス
中田春彌による漫画作品。『月刊IKKI』2013年2月号から連載開始、2014年11月の同誌休刊まで連載。IKKI COMIX全3巻。人体と機械を融合させて戦う「機…

戦国BASARA3

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2010年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション3、Wii用。「戦国BASARA」シリーズ。伊達政宗、織田信長など戦国…

ロンパーズ

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションゲーム。1989年アーケードゲームが稼働。1997年10月にレトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナムコミュー…

ドラゴンボールZ〔ゲーム〕

デジタル大辞泉プラス
バンダイが2003年2月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション2用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。同年11…

GL QUAKE

ASCII.jpデジタル用語辞典
「DOOM」の開発元として有名なid software社が開発したアクションゲーム「QUAKE」のOpenGL版。

番犬ガオガオ

デジタル大辞泉プラス
株式会社メガハウスが発売する玩具。寝ているブルドッグの前にあるエサを気づかれないように取っていくアクションゲーム。

ロックマンX サイバーミッション

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2000年10月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイ用。「ロックマンX」シリーズ。

ソニック アドバンス2

デジタル大辞泉プラス
セガが2002年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイアドバンス用。「ソニック」シリーズ。

リップタイド探偵24時

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Riptide》。放映はNBC局(1984~1986年)。探偵アクション。

THE EVENT イベント

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Event》。放映はNBC局(2010年)。アクション・サスペンス。

星のカービィ2

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。1995年3月発売。ゲームボーイ用。「星のカービィ」シリーズ。

鉄火場の風

デジタル大辞泉プラス
1960年公開の日本のアクション映画。監督:牛原陽一。出演:石原裕次郎、北原三枝、清水まゆみ、赤木圭一郎ほか。

暗黒街の対決

デジタル大辞泉プラス
1960年公開の日本映画。監督:岡本喜八、原作:大藪春彦。出演:三船敏郎、鶴田浩二、司葉子ほか。アクション作品。

pneumátic tíre

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ニューマティックタイヤ,空気タイヤ.

モンスターハンターポータブル3rd

デジタル大辞泉プラス
カプコンが発売するゲームソフト。ハンティングアクションゲーム。2010年12月発売。プレイステーションポータブル用。「モンスターハンター」かつ「…

戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2007年11月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。プレイステーション2、Wii用。「戦国BASARA」シリーズ。伊達政宗、織田信長など戦…

レッドアリーマーII

デジタル大辞泉プラス
カプコンが1992年7月に発売したゲームソフト。ファミリーコンピュータ用。アクションロールプレイングゲーム。同社のゲームシリーズ「魔界村」の敵キ…

天誅 紅

デジタル大辞泉プラス
フロム・ソフトウェアが2004年7月に発売したゲームソフト。忍者アクションゲーム。プレイステーション2用。2010年1月に「忍者活劇 天誅 紅 Portable…

おどるメイドインワリオ

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2006年12月発売。Wii用。「メイドインワリオ」シリーズ。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラク…

ダークマン

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のアメリカ映画。原題《Darkman》。リーアム・ニーソン主演のSFアクション。監督:サム・ライミ、共演:フランセス・マクドーマンド、コリ…

イートン Eaton Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの自動車,商工業,防衛関連業界向けの制御製品を中心としたメーカー。 1911年トーベンセン・ギヤ・アンド・アクシルが創業,16年トーベンセ…

ロックマンゼクス アドベント

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2007年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ニンテンドーDS用。「ロックマンゼクス」シリーズ。

ロックマン ゼロ2

デジタル大辞泉プラス
カプコンが2003年5月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイアドバンス用。「ロックマン ゼロ」シリーズ。

ロックマンワールド4

デジタル大辞泉プラス
カプコンが1993年10月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ゲームボーイ用。「ロックマンワールド」シリーズ。

星のカービィ 鏡の大迷宮

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2004年4月発売。ゲームボーイアドバンス用。「星のカービィ」シリーズ。

超音速攻撃ヘリ エアーウルフ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《AIRWOLF》。放映はCBS局(1984~1986年)。特撮スカイアクション。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android