小裁(読み)こだち

精選版 日本国語大辞典 「小裁」の意味・読み・例文・類語

こ‐だち【小裁】

〘名〙 三、四歳くらいまでの子ども着物などの裁ち方。また、その和服一つ身三つ身
※虎明本狂言・吃(室町末‐近世初)「いちだちのうり物か、おがせうみのこだちか」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の小裁の言及

【子ども服】より

…子どもの着物には成長にしたがって,一つ身裁ち(約3歳まで),三つ身裁ち(3~5歳くらい),四つ身裁ち(4,5歳から10歳くらいまで)がある。これらを小裁(こだち),中裁(ちゆうだち)ともいう(着物)。それ以上は大人と同じ本裁(ほんだち)にして縫い込む。…

※「小裁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android