アイソトープ電池(読み)アイソトープデンチ

改訂新版 世界大百科事典 「アイソトープ電池」の意味・わかりやすい解説

アイソトープ電池 (アイソトープでんち)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアイソトープ電池の言及

【原子力電池】より

…放射性同位体radioactive isotope(略称RI)から放出される放射線のエネルギーを電気エネルギーに変換するもので,原子電池,アイソトープ電池,RI電池,アイソトープ発電器などと呼ばれることもある。放射線エネルギーが物質に吸収されて生ずる熱エネルギーを利用する熱電方式が多く用いられている。…

※「アイソトープ電池」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む