アイヴァンホー(その他表記)Ivanhoe

翻訳|Ivanhoe

旺文社世界史事典 三訂版 「アイヴァンホー」の解説

アイヴァンホー
Ivanhoe

イギリスのロマン主義文学者スコットの歴史小説
1820年成立。騎士アイヴァンホーがリチャード1世に謀反を起こしたノルマン貴族を打ち破るという話で,日本の明治初期の小説にも取り入れられた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む