アオモリゾウ(その他表記)Paleoloxodon aomoriensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アオモリゾウ」の意味・わかりやすい解説

アオモリゾウ
Paleoloxodon aomoriensis

青森県七戸町天神林で発見された小型の化石ゾウ。第四紀更新世後期のゾウ。徳永重康,高井冬二によってナルバダゾウの矮小型 Elephas namadicus aomoriensisとされた (1936) が,現在はナウマンゾウと同属同種とみなされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む