89番元素アクチニウムAcから103番元素ローレンシウムLrまでの15元素の総称.従来,アクチニドにAcを含む場合と,含まない場合があってまぎらわしかったので,IUPAC1970年命名法規則では,Acを含めてアクチノイド(actinoids)とよぶように統一されたが,1990年版では,Ac~Lrに対してふたたびアクチニドをアクチノイドとともに使用してもよいことになった.2000年版日本化学会命名法では,アクチニドを使ってもよいとなっているが,その後の周期表でもアクチノイドが正式名称のように使用されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「アクチノイド」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…周期表原子番号89番のアクチニウムAcから103番のローレンシウムLrに至る15元素の総称。このうちアクチニウムを除いた14元素をアクチニドactinidesと呼ぶこともある。すべて放射性で,93番のネプツニウムNp以下は人工の元素である。…
※「アクチニド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加