アジャンクールの戦(読み)アジャンクールのたたかい

百科事典マイペディア 「アジャンクールの戦」の意味・わかりやすい解説

アジャンクールの戦【アジャンクールのたたかい】

百年戦争中の1415年イングランド王ヘンリー5世の率いる約6000の弓隊がカレー南東のアジャンクールAgincourtでフランス騎士・歩兵隊約2万に大勝した戦い。この結果イングランドが優位に立ち,トロアの和約が結ばれた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 トロア

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む