アドバトリアル

精選版 日本国語大辞典 「アドバトリアル」の意味・読み・例文・類語

アドバトリアル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] advertorial ) 論説型の広告。一見編集記事風に作られたPR広告。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のアドバトリアルの言及

【意見広告】より

…70年代後半からは資源,環境,国土,高齢化社会,国際関係などをテーマとする政府や企業の広告のほか,日本医師会や宗教団体も意見広告に乗り出している。 アメリカでは,意見広告はアドバトリアルadvertorial,エディトリアル広告editorial advertising,アドボカシー広告advocacy ad.などと呼ばれる。1930年代には産業界による反ニューディール・キャンペーンの強力な手段となっている。…

※「アドバトリアル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む