アニスピホールディングス

共同通信ニュース用語解説 の解説

アニスピホールディングス

高齢者介護事業を手がけていた藤田英明ふじた・ひであき氏(49)が2016年に前身の会社を設立した。社名は「アニマルスピリット」の略。保護犬・猫と暮らせる「ペット共生型」をうたう障害者グループホーム(GH)「わおん」「にゃおん」のほか、複数の福祉事業を展開。24年11月に2社に分かれ、中核のフランチャイズ事業は藤田氏が社長を務める「アニスピHDエイチディー」が、直営のGHは「SCJ」という会社が引き継いだ。フランチャイズ加盟企業によるGH開設数は、解約分を含めると累計で約1970カ所。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android