アフィン変形(読み)アフィンヘンケイ

化学辞典 第2版 「アフィン変形」の解説

アフィン変形
アフィンヘンケイ
affine deformation

材料変形において,巨視的変形と微視的変形が同じであることをいう.たとえば,ゴムの変形において,2倍に延伸したとき(巨視的),ゴムの網目状分子(微視的)も2倍に延伸される.この仮定は,ゴム分子が理想的なガウス鎖でできている場合には成立し,ゴム弾性理論では一般的に用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む