アフィン変形(読み)アフィンヘンケイ

化学辞典 第2版 「アフィン変形」の解説

アフィン変形
アフィンヘンケイ
affine deformation

材料変形において,巨視的変形と微視的変形が同じであることをいう.たとえば,ゴムの変形において,2倍に延伸したとき(巨視的),ゴムの網目状分子(微視的)も2倍に延伸される.この仮定は,ゴム分子が理想的なガウス鎖でできている場合には成立し,ゴム弾性理論では一般的に用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む