アフガン人(その他表記)Afghān

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アフガン人」の解説

アフガン人(アフガンじん)
Afghān

アフガニスタンとパキスタン北西部に住むパシュトゥーン人の別称。ドゥッラーニー部族,ギルザイ部族などからなる。東イラン系のパシュトゥー語を話す。広義にはタジク人,ハザーラ人などを含めアフガニスタン住民全体をさす。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフガン人」の意味・わかりやすい解説

アフガン人
アフガンじん

「パシュトゥン人」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む