アポピス

百科事典マイペディア 「アポピス」の意味・わかりやすい解説

アポピス

古代エジプト神話の巨大な怪蛇。暗黒を支配し,暁と夕べとに太陽の舟をくつがえそうとして殺されるが,常に復活する。舟をくつがえすことに成功すると日食がおこるという。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む