アマゾンの開発

共同通信ニュース用語解説 「アマゾンの開発」の解説

アマゾンの開発

南米大陸のアマゾン川流域に広がる約550万平方キロの熱帯雨林では、19~20世紀にゴム採取が盛んに。アマゾンの60%を有するブラジルでは1966年にアマゾン開発庁を設置した。ブラジル政府は2028年までに違法な森林伐採を撲滅すると発表したが、ボルソナロ大統領は農作物輸送効率化のためにアマゾンの道路鉄道建設を推進している。(サンパウロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む