アメリカスズカケノキ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカスズカケノキ」の意味・わかりやすい解説

アメリカスズカケノキ

「スズカケノキ(鈴懸木)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアメリカスズカケノキの言及

【スズカケノキ(篠懸の木)】より

…日本で栽植されているものは,スズカケノキのほかに2種ある。アメリカスズカケノキP.occidentalis L.(英名buttonwood)は高さ30m,とくに大きなものでは50mになり,樹皮は乳白色で小さくはがれる。葉は浅く切れ込み,集合果は1個が柄で垂れる。…

※「アメリカスズカケノキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む