アメリカンオプション(読み)あめりかんおぷしょん

会計用語キーワード辞典 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのことをいいます。日本企業が発行しているストックオプション一定の権利行使期間がありますが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使が可能なタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションであるといえます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

M&A用語集 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのこと。日本企業が発行しているストックオプションは一定の権利行使禁止期間があるが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使できるタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションである。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む