アメリカンオプション(読み)あめりかんおぷしょん

会計用語キーワード辞典 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのことをいいます。日本企業が発行しているストックオプション一定の権利行使期間がありますが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使が可能なタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションであるといえます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

M&A用語集 「アメリカンオプション」の解説

アメリカンオプション

権利行使期間内であればいつでも行使できるオプションのこと。日本企業が発行しているストックオプションは一定の権利行使禁止期間があるが、その後の権利行使期間内であればいつでも行使できるタイプが多く、ほとんどがアメリカンオプションである。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む