アラエ・フラウィアエ(その他表記)Arae Flaviae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラエ・フラウィアエ」の意味・わかりやすい解説

アラエ・フラウィアエ
Arae Flaviae

74年古代ローマ領ライン地方のアルゲントラーテ (現ストラスブール) からドナウ流域への道が造られた際,その途中ウィンドニッサからの道と交差する地点におかれた砦。現ドイツ南西部ネッカー河岸のロットワイル。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む