あれっきり(読み)アレッキリ

デジタル大辞泉 「あれっきり」の意味・読み・例文・類語

あれっ‐きり

[副]
かつて経験した事柄を、その時を最後として一度もしていないさま。あの時だけで。あれきり。「あの人にはあれっきり会っていない」
見たとおりの状態で、それ以上でもそれ以下でもないさま。あれきり。「あれっきりの話で、他意はない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む