アレックス・ミネイロ(その他表記)Alex Mineiro

現代外国人名録2016 「アレックス・ミネイロ」の解説

アレックス・ミネイロ
Alex Mineiro

職業・肩書
サッカー選手(FW)

国籍
ブラジル

生年月日
1973年3月15日

出生地
ミナスジェライス州

本名
カルドーゾ,アレシャンデル・ペレイラ〈Cardoso,Alexander Pereira〉

経歴
1995年ブラジルリーグのアメリカでデビュー。’97年クルゼイロ、’98年ビットーリア、’99年クルゼイロを経て、2001年アトレチコ・パラナエンセに入団。同年ブラジル全国選手権で17ゴールを挙げベストイレブン、最優秀FWに選出、ブラジルMVPを獲得。2003年メキシコのチグレ、2004年アトレチコ・ミネイロ、2005年アトレチコ・パラエナンセに所属。同年〜2006年Jリーグの鹿島アントラーズでプレーし、J1通算58試合25得点。高い決定力を誇るテクニカルなフォワードで、温厚な性格からサポーターに愛された。帰国後はアトレチコ・パラナエンセ、パルメイラス、グレミオと渡り歩き、2008年はサンパウロ選手権の得点王に輝いた。175センチ、71キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む