アレンジャー

デジタル大辞泉 「アレンジャー」の意味・読み・例文・類語

アレンジャー(arranger)

編曲者。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のアレンジャーの言及

【編曲】より

…A.ウェーベルンによるJ.S.バッハの《音楽の捧げもの》から6声部のリチェルカーレの編曲は音色に対する新たな意識を示している。
[ジャズ,ポピュラー音楽における編曲]
 ジャズやポピュラー音楽においては編曲者の役割が大きく,ソングライターsongwriterとそれに伴奏や楽器編成をつけるアレンジャーarrangerは独立している。ジャズの場合,演奏においては編曲譜を用いるのがふつうであるが,編曲譜をもたず,リーダーが口頭で指示を与えるヘッド・アレンジhead arrangeという方法もある。…

※「アレンジャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む