アロリス(その他表記)allolith

岩石学辞典 「アロリス」の解説

アロリス

火成岩破片でその後に固結した同源の他の火成岩に包まれたもの.ポルカノフによれば,allolithと同源補虜岩(autolith)との違いは,allolithは地域的に多少遠くへ運ばれたもので,autolithはその場のものである[Polkanov : 1928].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む