あんがい

精選版 日本国語大辞典 「あんがい」の意味・読み・例文・類語

あんがい

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「あんがいこんがい」と熟合して用いることが多い )
  2. あちら。
    1. [初出の実例]「あちこち 彼此を常にしかいへり あちらこちらともいへり 薩州にてあんがいこんがいといひ」(出典:和訓栞(1777‐1862))
  3. あのように。
    1. [初出の実例]「Angaina(アンガイナ)。Congaina(コンガイナ)。Angaini(アンガイニ)。Congaini(コンガイニ)」(出典:ロドリゲス日本大文典(1604‐08))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む