デジタル大辞泉 「彼此」の意味・読み・例文・類語
あれ‐これ【▽彼×此】


[類語]そうこう・とかく・とこう・あちこち・どうこう・何やかや・何かと・何かといえば・何かにつけ・何くれ・何くれとなく・かれこれ・なんだかんだ・なんのかの・どうのこうの・そこここ・ああだこうだ・あれやこれや・とざまこうざま・
かれ‐これ【彼×此】

1 一つに限らず、いくつものことに及んだりかかわったりするさま。とやかく。いろいろ。「
2 (時・年月・数量などを示す語を伴って)だいたいそれに近いさま。おおよそ。そろそろ。「ここに住んでから
3 いろいろ合わせて。全部で。
「かやうのくら事―四十八ありける」〈浮・一代男・四〉

1 指示代名詞。あのこと、このこと。あのもの、このもの。
「詠める歌多く聞こえねば、―を通はしてよく知らず」〈古今・仮名序〉
2 三人称の人代名詞。あの人とこの人。だれかれ。
「―、知る知らぬ、送りす」〈土佐〉
[類語]
