アンジュアン島(読み)アンジュアントウ

デジタル大辞泉 「アンジュアン島」の意味・読み・例文・類語

アンジュアン‐とう〔‐タウ〕【アンジュアン島】

Anjouanコモロ諸島東部の島。1975年、グランドコモロ島モヘリ島とともにコモロ共和国としてフランスから独立したが、再び分離を求める動きがある。中心地は北西岸の港町ムツァムドゥ。16世紀初頭にスルターンが支配するイスラム小王朝が興り、同諸島全域を支配した。中央部にンティグイ山(標高1595メートル)がある。ンズワニ島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ンズワニ島

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンジュアン島」の意味・わかりやすい解説

アンジュアン島
アンジュアンとう

「ンズワニ島」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む