ムツァムドゥ(その他表記)Mutsamudu

デジタル大辞泉 「ムツァムドゥ」の意味・読み・例文・類語

ムツァムドゥ(Mutsamudu)

コモロ諸島東部、アンジュアン島北西岸の町。同島中心地であり、自治政府が置かれる。15世紀末にアラブ人が港を築き、のちにスルターンが支配するイスラム小王朝の都となった。当時の面影を残す旧市街や港を一望できる城砦がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ムツァムドゥ」の意味・わかりやすい解説

ムツァムドゥ

アフリカ東岸沖のインド洋上の島国コモロの町。同国の主島ヌジャジジャ島の南東にある,ヌズワニ島の北岸に位置する。島の行政の中心地となっている。漁業牧畜が行なわれ,バニラ,ココナッツ,バナナなどが栽培されている。人口2万1558人(2002)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムツァムドゥ」の意味・わかりやすい解説

ムツァムドゥ
Mutsamudu

コモロ東部,ンズワニ島北西岸にある町。同島の中心地。コーヒー,バニラを産する。 17世紀のアラブ建築物モスク空港などがある。人口1万 2500 (1980推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android