アンドリューオヘイガン(その他表記)Andrew O’Hagan

現代外国人名録2016 「アンドリューオヘイガン」の解説

アンドリュー オヘイガン
Andrew O’Hagan

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1968年

出生地
スコットランド・グラスゴー

受賞
ジェームズ・テイト・ブラック記念賞〔2003年〕「Personality」,ロサンゼルス・タイムズ賞〔2006年〕「Near Me」

経歴
1995年ノンフィクション作品「The Missing」でデビューし、注目を集める。1999年初の長編小説「Our Fathers」を発表、同作品はブッカー賞とウィットブレッド賞候補となる。2003年長編第2作「Personality」でジェームズ・テイト・ブラック記念賞を受賞。同年文学誌「グランタ」の“若手英国人作家トップ20”に選出された。2006年長編第3作「Near Me」でロサンゼルス・タイムズ賞を受賞。他の作品に「マルチーズ犬マフとその友人マリリン・モンローの生活と意見」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む