いとしも(読み)イトシモ

デジタル大辞泉 「いとしも」の意味・読み・例文・類語

いと‐しも

[副]
《副詞「いと」+連語「しも」から》非常に。きわめて。
「―悔しう思ひ給へらるる折多くなむ」〈須磨
(あとに打消しの語を伴って)あまり。たいして。
「この度の司召しにも漏れぬれど、―思ひ入れず」〈賢木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む