事典 日本の地域遺産 の解説
イビデン株式会社大垣送電鉄塔
「大垣市景観遺産」指定の地域遺産。
1920(大正9)年、揖斐川町の東横山発電所から大垣市内の西大垣変電所間に建設されたもの
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...