イベロアメリカ諸国首脳会議(読み)いべろあめりかしょこくしゅのうかいぎ(その他表記)Ibero‐American Summit

知恵蔵 の解説

イベロアメリカ諸国首脳会議

中南米諸国と旧宗主国のスペインポルトガル首脳が、毎年1回集まるサミット。1991年にスペインのマドリードで行われたのが最初。2007年11月、南米チリで行われた第17回会議では、貧困克服をめざすサンティアゴ宣言を採択した。

(伊藤千尋 朝日新聞記者 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む