インゲルフリマンソン(その他表記)Inger Frimansson

現代外国人名録2016 「インゲルフリマンソン」の解説

インゲル フリマンソン
Inger Frimansson

職業・肩書
ミステリー作家

国籍
スウェーデン

生年月日
1944年

出生地
ストックホルム

受賞
スウェーデン推理作家アカデミー最優秀長編賞〔1998年〕「グッドナイトマイ・ダーリン」,スウェーデン推理作家アカデミー最優秀長編賞〔2005年〕「シャドー・イン・ザ・ウォーター」〔2007年〕,ブック・オブ・ザ・イヤー金賞(翻訳作品部門)「グッドナイトマイ・ダーリン」

経歴
ジャーナリストを経て、1984年作家デビュー。’90年代からミステリーやサイコロジカル・スリラーを書き始め、’98年「悪女ジュスティーヌ」シリーズの「グッドナイトマイ・ダーリン」でスウェーデン推理作家アカデミーの年間ミステリ大賞にあたる最優秀長編賞を受賞。2005年には続編「シャドー・イン・ザ・ウォーター」で同賞を再度受賞。2007年「グッドナイトマイ・ダーリン」が米国の「フォワウォード・レビュー」誌主催のブック・オブ・ザ・イヤー翻訳作品部門で金賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む