ウイニングイレブン

デジタル大辞泉プラス 「ウイニングイレブン」の解説

ウイニングイレブン

コナミデジタルエンタテインメントが販売する人気ゲームソフトのシリーズ名。サッカーゲーム。1995年7月、当時のコナミからプレイステーション用ソフト「Jリーグ実況ウイニングイレブン」が発売。実在選手クラブチームスタジアムなどの映像やデータを使用、サッカーファンを中心に人気を博す。翌年発売のプレイステーション用ソフト「ワールドサッカー ウイニングイレブン」には、世界の実在のトップクラブチームや各国の代表チームが登場。いずれもシリーズ化され、任天堂マイクロソフトのゲーム機への移植版、アーケードゲーム、スマホアプリ版などが展開されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む