デジタル大辞泉
「実在」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じつ‐ざい【実在】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 実際に存在すること。現実にあること。
- [初出の実例]「物の実在の情形を精確に考察するは、緊要にして益あるの事なりと思へり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
- 「燦爛(さんらん)たる彩光は、炳乎(へいこ)として昔から現象世界に実在して居る」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉三)
- [その他の文献]〔墨子‐非儒下〕
- ② 哲学で、想像・幻覚ではなく、事物・事象として存在するもの。
- [初出の実例]「自分の存在に無関係な外界の実在を仮定する事は」(出典:物理学と感覚(1917)〈寺田寅彦〉)
- ③ 哲学で、絶えず生滅変化する現象の奥にあると考えられる、常住不変の存在。たとえば、プラトンのイデアの世界、カントの物自体の類。形而上学的実在など。〔哲学字彙(1881)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「実在」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 