ウェニ・サンクテ・スピリツス(その他表記)Veni Sancte Spiritus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ウェニ・サンクテ・スピリツス
Veni Sancte Spiritus

「聖霊よ,来れ」の意。ローマ典礼で,聖霊降臨の大祝日,およびそれに続く6日間のミサ中に唱えられる聖詩句。ミサ以外のときに歌われることもある。 12世紀後半にはすでにあったといわれる。作者はカンタベリー大司教ステファン・ラントンという説が一般に認められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む