ウォーキング・ベース(読み)ウォーキングベース

音楽用語ダス 「ウォーキング・ベース」の解説

ウォーキング・ベース[walking bass line]

その名の通り歩いているようなテンポ雰囲気を醸し出すベース・ラインのこと。明るくスキップするようなベース・ラインが代表的。ベース・ラインはアルペジオによらず、順次進行的なものが多い。特に4ビートのジャズによく使われ、スウィング感を作り出す。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む