ウーゴファトルーソ(その他表記)Hugo Fattoruso

現代外国人名録2016 「ウーゴファトルーソ」の解説

ウーゴ ファトルーソ
Hugo Fattoruso

職業・肩書
ミュージシャン,パーカッション奏者,キーボード奏者

国籍
ウルグアイ

生年月日
1943年

出生地
モンテビデオ

グループ名
ユニット名=ドス・オリエンタレス, 旧グループ名=ロス・シェイカーズ, OPA

経歴
アコーディオン奏者、ピアニストとして“ウルグアイのビートルズ”ともいわれるロス・シェイカーズや、フュージョンバンドのOPAなどで活躍。日本人パーカッション奏者のヤヒロトモヒロとのデュオ、ドス・オリエンタレスでも活動し、2010年2人で松田美緒のアルバム「クレオールの花」に全面的に参加。2011年故郷の若き太鼓プレーヤー3名を交えた“ドス・オリエンタレス+レイ・タンボール”でツアーを行う。アルバムに「オリエンタ」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む