エクセキューションサイクル(その他表記)execution cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

エクセキューションサイクル
execution cycle

命令実行サイクルともいう。コンピュータの命令実行は,命令を取出してくる位相 (フェッチサイクルという) とその命令を解読して実行する位相 (エクセキューションサイクル) とから成る。最近の大型コンピュータでは,命令の先取りと称して,現在実行中の命令より数ステップ先までの命令をあらかじめ記憶装置から取出しておき,ただちに命令実行ができるようにする工夫がなされている。その場合には,フェッチサイクルは明確でなくなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む