すべて 

えのき・くろがねもちみょうと木(読み)えのきくろがねもちみょうとき

事典 日本の地域遺産 の解説

えのき・くろがねもちみょうと木

(愛知県岡崎市元能見町42-1 神明宮)
ふるさとの名木指定の地域遺産〔67〕。
樹齢不明,樹高15.0m,幹周2.8m,根周3.6m,枝張り12.0m

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

関連語 ふるさと 名木
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む