おおいた豊後大野ジオパーク

デジタル大辞泉プラス の解説

おおいた豊後大野ジオパーク

大分県豊後大野市にあるジオパーク。拠点施設は豊後大野市歴史民俗資料館。祖母山、手取蟹戸(てどりがんど)、川上渓谷松尾の埋没木、菅尾磨崖仏(国指定史跡)、原尻の滝、奥岳川に架かる出会橋・轟橋などの見どころがある。2013年9月、日本ジオパークに初認定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む