祖母山(読み)ソボサン

デジタル大辞泉 「祖母山」の意味・読み・例文・類語

そぼ‐さん【祖母山】

大分宮崎県境西部にある山。九州山地主峰をなし、標高1756メートル。名は、神武天皇祖母豊玉姫をまつることに由来

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「祖母山」の意味・読み・例文・類語

そぼ‐さん【祖母山】

  1. 大分・宮崎両県境西部にある山。祖母傾(そぼかたむき)国定公園に含まれ、標高一七五六メートル。神武天皇の祖母、豊玉姫をまつるところからこの名がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「祖母山」の解説

祖母山
そぼさん

高千穂町と大分県竹田市・同県大野おおの緒方おがた町の県境にまたがる山。宮崎県の最高峰、標高一七五六・四メートルである。稜線は西は国観くにみ峠・千間平せんげんでらを経てつつヶ岳に、南は障子しようじ岳を経て東に向かい、古祖母ふるそぼ(一六三三・一メートル)本谷ほんたに(一六四二・九メートル)笠松かさまつ(一五二二メートル)などを経てかたむき(一六〇二・二メートル)にまで達し、豊後・日向の自然境界をなしている。第三紀中新世に噴出した古期の火山の名残で、とくに東の大分県側は浸食が著しく、ほとんどその原形をとどめていない。西部中腹の標高約一三〇〇メートル付近には風穴とよばれる洞窟があり、夏でも一定温度が保たれていることから明治期には蚕種の冷蔵所として利用されたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「祖母山」の意味・わかりやすい解説

祖母山 (そぼさん)

九州山地の北部,大分・宮崎両県の県境西部に位置する山。祖母・傾(そぼかたむき)山地の主峰で,嫗(うば)岳とも呼ばれる。標高1756m。かつては九州第1の高山とされていた。山名は神武天皇の祖母にあたる豊玉姫をまつったことによると伝えられる。地質は秩父古生層基底とし,その上に上部中新世の祖母山火山岩が噴出する。急峻な壮年期の地形であり,とくに北側は臼杵-八代構造線に面して急斜面をなす。標高1100~1200mを境にして上部はブナを主とする広葉樹林帯,下部はモミツガなどを主とする針葉樹林帯であり,カモシカムササビなどが生息している。東方の傾山にかけての地域は祖母傾国定公園となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「祖母山」の意味・わかりやすい解説

祖母山
そぼさん

大分・宮崎県境西部にそびえる山。九州山地の主峰で、ピラミッド形の美しい山容を示す。標高1756メートル。祖母傾国定公園(そぼかたむきこくていこうえん)に含まれる。神武(じんむ)天皇の皇祖母(豊玉姫(とよたまひめ))を祀(まつ)ることからこの名がある。基底は秩父中・古生層で、新第三紀の祖母火山岩が主体を構成し、一部に花崗(かこう)岩の貫入があって、錫(すず)鉱を含む。標高1100~1200メートルを境に、上部はブナを主とする広葉樹、下部はモミ、ツガ、アカマツなどの針葉樹がよく繁茂し、ヤマネ、ムササビ、ニホンカモシカ(特別天然記念物)などが生息している。紅葉と展望のすばらしいことは、1890年(明治23)に登ったイギリス人ウォルター・ウェストンによって紹介されたが、まだあまり俗化していない。神原(こうばる)登山口から山頂まで徒歩4時間。

[兼子俊一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「祖母山」の意味・わかりやすい解説

祖母山【そぼさん】

九州山地北東部,祖母山地の主峰。標高1756m。山地は秩父古生層の基底に祖母火山岩類が重なり,花コウ岩の貫入がありスズ鉱床を形成,近年まで見立,尾平などの鉱山があった。祖母山はブナなどの広葉樹とモミ,ツガなどの針葉樹が茂り豊かな木材資源をなす。祖母傾(かたむき)国定公園の主要部。
→関連項目九州山地高千穂[町]日本百名山

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「祖母山」の意味・わかりやすい解説

祖母山
そぼさん

大分県宮崎県の県境,九州山地北部にそびえる山。標高 1756m。九州山地の最高峰で,基盤秩父古生層。その上に新第三紀に噴出した流紋岩や石英安山岩が載り,山容はピラミッド型である。モミ,ツガ,ケヤキ,カエデなどの原生林に覆われ,高山植物も豊富。ニホンカモシカ(国指定特別天然記念物)が生息。頂上からの阿蘇山,九重山,九州山地の各連峰の眺望はすばらしく,祖母傾国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「祖母山」の解説

祖母山

(大分県・宮崎県)
日本百名山」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android