オシメン

化学辞典 第2版 「オシメン」の解説

オシメン
オシメン
ocimene

C10H16(136.23).非環式モノテルペン.シソ科メボウキOcimum basilicum,そのほか芳香をもつ精油に含まれている.1,3,6位に二重結合のあるβ形と,1,3,7位に二重結合のあるα形があり,また,それぞれについて3位の二重結合につき,シストランス異性体がある.通常,α,βそれぞれは,シス,トランスの混合物である.

 cis-α形  1.4789,λmax 235 nm(ε 21600).

 cis-β形  1.4877,λmax 238 nm(ε 21000).

 trans-α形 1.4802,λmax 231 nm(ε 27300).

 trans-β形 1.4893,λmax 232 nm(ε 27600).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 trans CIS

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む