小学館の図鑑NEO[新版]鳥 「オナガフクロウ」の解説
オナガフクロウ
学名:Surnia ulula
目名科名 / フクロウ目フクロウ科
解説 / 主に、カラスの古巣で繁殖します。卵の数は平均7こです。
全長 / 41cm
食物 / 小型ほ乳類、鳥
分布 / ユーラシア北部、北アメリカ北部
環境 / 森林
出典 小学館の図鑑NEO[新版]鳥小学館の図鑑NEO[新版]鳥について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...