精選版 日本国語大辞典 「おねおね」の意味・読み・例文・類語
おね‐おね
- 〘 副詞 〙
- ① 口の中で物をあちこち動かしてかむさま。
- [初出の実例]「をねをねと釣柿(つるし)喰ふや尉と姥」(出典:雑俳・西国船(1702))
- ② 話すとき、口をもごもごさせて、何を言っているかわからないさま。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...