オプション思考

産学連携キーワード辞典 「オプション思考」の解説

オプション思考

「オプション思考」とは常に選択肢をもって問題解決にあたろうとする考え方のことを指す。「オプション思考」では原因を1つに特定せず、あらゆる可能性を考慮しながら問題にあたることで、より適切な対応を行うことができると考えられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android