精選版 日本国語大辞典 「おめおめし」の意味・読み・例文・類語
おめおめ‐
し
- 〘 形容詞シク活用 〙 おめおめとしている。気おくれして、ふがいない。また、恥も知らずに平然としている。
- [初出の実例]「またありありしく人なるにいできこゆるに、いとおめおめしくある事なれど」(出典:富岡本栄花(1028‐92頃)玉の村菊)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...