オーウェンブリッジ(その他表記)Owen bridge

法則の辞典 「オーウェンブリッジ」の解説

オーウェンブリッジ【Owen bridge】

インダクタンスキャパシタンスを含む図のようなブリッジで,広い範囲にわたっての自己インダクタンスと抵抗値を測定するのに用いられる.平衡条件は次式で表される.

C1rR)=C2S+ω2LxC1 r2

Lx(1+tanδ2・tanδx)=C2SAr

(tanδ=ωCr

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 C1

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む