ブリッジ(読み)ぶりっじ(英語表記)bridge

翻訳|bridge

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブリッジ」の意味・わかりやすい解説

ブリッジ(ネットワーク)
ぶりっじ
bridge

ネットワークにおいて、端末どうしを接続(橋渡し)するための装置。端末のもつMAC(マック)(Media Access Control)アドレスで宛先を判断し、それ以外のアドレスには送らない機能をもつ。OSI参照モデルでは第2層(レイヤー2)にあたり、直接接続されている通信機器間のデータの識別、エラー検出、転送を行う。似たような機能をもつルーターは、OSI参照モデルの第3層を使う。両者の機能をもつ機器をブリッジルーターとよび、これを使用することで、TCP/IPなどに代表されるさまざまなプロトコル(通信手順)によるネットワーク間の通信が可能になる。LAN(ラン)回線内をつなぐローカルブリッジや、WAN(ワン)(LAN回線どうしをつなぐネットワーク)の通信回線を介するリモートブリッジが一般的で、家庭内で使用するスイッチングハブなどもブリッジの一種である。

 家庭用ルーターには「ブリッジモード」とよばれる機能(通常は本体のスイッチで切り替える)があることが多い。これはすでに家庭用ルーターの設置されている家庭内LANにさらに無線LANルーターなどを追加する際に本体のルーター機能を停止し、MACアドレスのみを転送するブリッジ機能だけにすることで、すでに設置されているルーターが誤作動することを防止する機能である。機器によっては「アクセスポイントモード」とよばれる。

[編集部]


ブリッジ(義歯)
ぶりっじ
bridge

橋(きょう)義歯架工義歯ともよばれる。喪失した歯の本数が比較的少なく、喪失部位に隣接している歯の歯周組織が健康な場合に適用される。欠損部に隣接する歯に設ける金属冠等の支台装置(橋脚)、欠損部を補う人工歯(橋体)、およびそれらを結合する連結部から構成されている。歯に接着固定する義歯で、物をかむ力は橋脚となる歯がすべて負担する。

[澤田健次]


ブリッジ(カードゲーム)
ぶりっじ

カードゲーム(トランプ)の一種。正しくはコントラクト・ブリッジという。なお、日本ではセブン・ブリッジ(ラミー系のゲーム)の略称として用いていることが多い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリッジ」の意味・わかりやすい解説

ブリッジ
Bridge, Frank

[生]1879.2.26. ブライトン
[没]1941.1.10. イーストボーン
イギリスの作曲家,指揮者,ビオラ奏者。王立音楽学校でバイオリンを学び,作曲はスタンフォードに師事。のちにビオラに転じ,ヨアヒム弦楽四重奏団の奏者を経て,1906~15年イギリス弦楽四重奏団のビオラ奏者。主作品は『ピアノと弦楽のための四重奏曲』 (1910) ほか室内楽多数。

ブリッジ
Bridge

現在では国際的カードゲームの一種であるコントラクトブリッジを意味する。かつてはオークションブリッジ,ブリッジホイストの略称にも使われた。日本ではラミー系のセブンブリッジと呼ばれるゲームが広く知られているので,このゲームの通称とされている。

ブリッジ

架工義歯」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android