オーラルインフレーター(読み)おーらるいんふれーたー

ダイビング用語集 「オーラルインフレーター」の解説

オーラルインフレーター

BCに付いている、口から空気を送ってBCを膨らませるための空気出入り口のこと。通常はボタン操作ひとつでタンクから自動的にエアーを送れるパワーインフレーターだけで事足りるが、万が一エア切れになった時にそのありがたみを痛感するという盲腸のようなシロモノ。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む