すべて 

オール・オブ・ミー

デジタル大辞泉プラス 「オール・オブ・ミー」の解説

オール・オブ・ミー〔洋楽:1931年〕

アメリカのポピュラー・ソング。作曲:ジェラルド・マークス、シーモア・シモンズ。原題《All Of Me》。1931年の作品。ビリー・ホリデイ、フランク・シナトラらのバージョンが知られている。邦題は「私のすべて」などとも。

オール・オブ・ミー〔洋楽:2013年〕

アメリカのR&Bシンガー、ジョン・レジェンドの曲。2013年発売のアルバム「ラブ・イン・ザ・フューチャー」に収録されている。翌年ビルボード年間チャート、UK年間チャート共に第3位。原題《All of Me》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む